この量の小粒のにんにくをむくのに何度もくじけそうになりましたが 美味しいもののためだからこそ頑張れる食いしん坊なACCOです ☆材料☆ 島にんにく (皮をむいたもの) 700g 醤油 2カップ 酢 2・1/2カップ 砂糖 2・1/2カップ 塩 小さじ1 唐辛子 2本
にんにく 酢漬け 醤油漬け- にんにくの醤油漬けを作って、 数日から2週間はガスがでて泡が立ちます。 それを防ぎたい人は、 にんにくを醤油漬けする前に酢に1週間ほど漬け あく抜きしてから醤油につけるといいです! ガスが発生しなくなるまでは、 ・ふたをきっちり閉めない お酢(100ccくらい) にんにくは安いものだと使いきれないほどの量があるので、単品で売っている良いものを買ってしまいましょう。 お酢は穀物酢でOK。 にんにくの皮をむいて一片ごとに分け、お尻をカット。 (地味ながら意外と楽しい作業) 煮沸
にんにく 酢漬け 醤油漬けのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿